北海道の“つるつる”アイスバーンを安全に歩く方法
【北海道に、旅行などで来られる方へ】
歩道アイスバーンを転ばないための方法を
ご紹介します。
☑️⬆︎小股で、氷面からあまり足を離さないのがコツです👣
☑️『冬靴』を履いて歩きましょう
本州の雪の降らない地域にお住いの方にとっては、
そもそも雪道のために靴を履き替えるという概念が
無い場合もあります。
スリップ予防だけでなく、防寒の観点からも冬靴を
購入した方が良いでしょう。
☑️最悪、転んだ場合の想定をする
例えば、お土産など壊れやすいものを持っていて、さらに慎重さが求められる場合もあります。
そんな時は、建物の壁や、手すり(代わりになるものも含む)の近くを歩いたり、
重心をさらに低くしたり工夫をしましょう。
せっかくの北海道、ケガ無く楽しく満喫していただければ幸いです。以上、ご参考までに(^^)
(⬆︎スキー場のリフトにて撮影したスフィアフォト。本文とは関係ありません 笑)
#北海道
#札幌
#冬道
⬆︎ツイッター毎日更新中🕊 気軽にフォローとイイねを頂けたら嬉しいです😊
0コメント